MENU
  • ABOUT US私たちについて
  • お問い合わせContact
  • HOMEホーム
ミュージアムをもっと身近に。
ARTS FOREST
  • ABOUT US私たちについて
  • お問い合わせContact
  • HOMEホーム
ARTS FOREST
  • ABOUT US私たちについて
  • お問い合わせContact
  • HOMEホーム
  1. ホーム
  2. 教育と学習
  3. Mac Book Pro 2014-MIDを使い倒す

Mac Book Pro 2014-MIDを使い倒す

2024 11/24
教育と学習
2024年11月24日

MacBookPro2014でMicroSoftのOffice365を使っています。

アップデート可能な最新のOSはmacOS v11 Big Surで、その後の最新OSはインストールできません。

2014Midのサポートもとっくに切れましたが、特に困ったこともありませんでした。

しかし!!突然困ったことが・・・。

なんと、MicroSoft Office365もアップデートできないではありませんか!

M4 Macなんで買うお金もないし、愛着のあるMacちゃん。

なんとか延命できないものか。

現在のPCのスペック

機種MacBookPro Retina 15.4inc 2014Mid
CPUIntel 2.2 GHz クアッドコア Core i7-4770HQ
メモリ16 GB 1600 MHz DDR3
グラフィックスIntel Iris Pro 1536 MB
ストレージSSD 256GB

Intel 第4世代ではありますが、まだまだ現役!

イラレもサクサク動きます。

救世主現る!!

救世主!その名は、OpenCore Legacy Patcher!

インストールの方法は、かぼしーさんのブログと動画で非常に丁寧に説明されていますので、そちらを参照してください。

インストールに数時間を要しましたが、結果として2014MidにSonomaのインストールを成功し、Officeも無事アップデート完了。

本日最新のSequoiaにアップデートしました。

アプリも、プリンタ、WiFi、Bluetoothなどの周辺機器も問題なく作動しています。

かぼしーさんありがとうございます!!!

起動不可、動作不具合の情報もあります。

メーカーサポートの範囲外であり、あくまで自己責任であることをご認識いただいたうえでお試しください。

教育と学習
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • こどもの目
  • 居場所を求めて ー社会と障害ー

この記事を書いた人

KUA TATSUのアバター KUA TATSU

芸術大学院でミュージアムの社会的包摂や芸術教育に関する研究をしていました。
プロフィール写真は子供の絵、ではなく私が描いたものです!
ご覧のようにアート作品を生み出すことはできませんが、アートと社会の間の通訳のような存在になれることを目指しています。
・学芸員
・国際博物館会議(ICOM)会員
・美術による学び学会(研究会)

関連記事

  • 対話型鑑賞は美術教育ではないのか?
    2025年4月20日
  • 目を閉じる少年
    こどもの目
    2024年8月21日
  • 絵を見る女性
    対話型鑑賞では何が起きるのか
    2024年6月23日
  • アートが教えてくれたもの ー「めんどくさい」の価値ー
    2024年5月19日
  • 物思いの女性
    障害者って誰のこと?
    2023年11月19日
  • 近代美術教育史
    2022年5月30日
CATEGORY
  • アート (3)
  • インクルージョン (6)
  • ミュージアム (2)
  • 教育と学習 (10)
    • 統計・調査 (3)
  • 文化・伝統 (3)
  • 障害福祉 (3)
こどものための造形教室

こどものための造形教室
SAEKO YAMADA ARTS WORKS.

SAEKO YAMADA ARTSWORKS
SAEKO YAMADA ARTSWORKS | 子どものためのあそびとまなび 造形作家、山田佐映子のサイトです。こどもは遊びから学び、学びを遊びに変えてしまいます。子どもの可能性を五感から引き出す造形教室とワークショプの企画、運営を行って...
GoGo大学.com

これからの人も、もう一度の人も、
通信制大学のことなら。

GoGo大学
GoGo大学 | 社会人のための通信制大学選び 進学か就職か、悩んでいる高校生、保護者の方にむけ、二者択一でない選択肢を知っていただくサイトです。複雑多様化し便利にもなった現代社会では、二者択一という不便な選...
  1. Home
  2. >
  3. 記事一覧
  4. >
  5. 教育と学習
  6. >
  7. Mac Book Pro 2014-MIDを使い倒す
Color Cube - にほんブログ村
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

© ARTS FOREST.

目次